入札保証、履行保証、履行ボンドのことならノバリにご相談ください

これから公共工事をやろうとする建設業の皆さま
既に公共工事を請け負っている建設業の皆さまも

公共工事における入札保証、履行保証、履行ボンドのことならノバリにご相談ください。

公共工事における保証・保証保険

ご契約者と公共工事の発注者である官公庁(債権者)との間で締結される公共工事請負契約上で指定される損害保険商品です。

【ノバリでは複数の損害保険会社の商品を取り扱いしています】 
・ご契約者様の公共工事のスムースな受注にお役立ていただけます。
・公共工事請負契約締結時に、官公庁から求められる契約保証金納付等の代替として、少額のコスト(保証料)で保証を提供することができます。
・各損害保険会社のシステムにより、スピーディーな証券発行を実現します。

履行保証保険(契約保証)を新規にご加入の場合には

履行保証保険はどなたでも加入ができるものではありません。
保険会社からみる履行保証保険は銀行における「融資」に近いものがあります。
従いまして通常は事前に履行保証保険の与信枠(引受限度額)を設けておかないと加入ができません。

■公共工事に携わる建設業のみなさまへ
まずは御社名と会社の所在地を教えてください。
御社に与信枠(引受限度額)がどれだけご提供できるかどうかお調べいたします。

(ご注意)必要に応じて以下の書類のご用意をお願いする場合もございます。
①決算書写し(直近の3期分、勘定明細は除く)(必須)
②営業案内
③工事経歴書

■公共工事の前払金とは
履行保証、入札保証、履行ボンドのことならノバリですが、
公共工事の前払金については前払金保証事業会社にご相談ください。

国をはじめ地方公共団体などは、発注した工事の円滑、適正な施工を支援するために、工事代金の一部(通常は4割)を前払いする制度(前払金制度)を整備しています。

(注意)国や地方公共団体から前払金の支出を受ける場合には、前払金保証事業会社の前払金保証が必要となります。

まとめ

公共工事にはインフラが整備されることによる生活の質が向上するだけでなく、雇用を生み出すことによる経済活動が活発化するなど、さまざまな効果が期待できます。

ノバリでは建設業の皆さまに、より多くの公共工事が受注できるように複数の損害保険会社の商品を取り扱っております。公共工事における入札保証、履行保証、履行ボンドのことならノバリにご相談ください。

目次