東京シティエアターミナルは、東京都中央区日本橋箱崎町にあるバスターミナルです。略称はT-CATになります。地下鉄半蔵門線水天宮前駅と直結のため、アクセスがとても良く、ロイヤルパークホテルとも隣接しています。また、首都高速「箱崎」JCTとも一体化されているので、ターミナルリムジンバスの利便性も活かせます。
バスターミナル以外の機能としては、お隣のロイヤルパークホテルと渡り廊下で接続されているところから貸会議室の運営も行っています。また、空港に準ずる設備が備わっていることから、テレビドラマ等で「空港」のシーンとしてロケーション撮影に使われることも多いです。
かつては、ターミナルで日本航空やユナイテッド航空、エールフランス航空などの主な航空会社の搭乗手続きや出国審査の手続きが可能でしたが、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件以降廃止となり、そのカウンター跡地には各種店舗やレストランなどが入居し、専門店街になっています。
インテリアや雑貨などお洒落なアイテムが揃うほか、100円均一ショップやコンビニエンスストアなど日常の買い物にも便利なお店も入っています。カフェ,イタリアン,中華,ファーストフードなどグルメも充実し、食事やお茶も楽しむことが出来ますし、郵便局や歯科などもあるので何かと便利です。空港へのアクセスだけでなく、日常の暮らしにも便利な施設。それが「T-CAT」です。
日本橋室町エリアの紹介(観光)!
日本橋室町エリアは日本橋三越本店があることで有名ですが、日本橋の街 づくりプロジェクトを推進してきた三井不動産株式会社の本社もあります。 実は三井グループの祖...
マンダリンオリエンタル東京の紹介(観光)!
2005年に開業したマンダリンオリエンタル東京は、「伝説」とも称されるサービスで、5つ星の高い評価を得るラグジュアリーホテルです。 有名建築家のシーザー・ペリ氏が...
日本橋人形町の紹介(観光)!
日本橋人形町と言えば、ノバリ株式会社本社があります。創業して20年以上、事務所を拡張移転しながらも、ずっと日本橋人形町に本社を構えてきました。今回は歴史と伝統...
明治座と浜町公園の紹介(観光)!
創業明治6年(1873年)の明治座は、東京で最も長い歴史を持つ劇場です。関東大震災や東京大空襲など過去5回の災害・焼失に見舞われながらも、その都度再建され、復興を...
水天宮の紹介(観光)!
東京都中央区日本橋蛎殻町にある水天宮は、福岡県久留米市にある本宮の東京分社として安産祈願やお宮参りの参拝先として大変人気があります。御祭神は、古くから子供の...
日本銀行本店見学!
日本銀行では、日本銀行の役割や業務を広く知ってもらう為に、無料見学案内を実施しております。所要時間は約60分になります。尚、本店見学は事前予約制になっていて、...
東京証券取引所〈東証アローズ〉見学!
日本のウォール街とも言われる日本橋兜町。その金融街の中心に、東京証券取引所があります。いつも、JPXの巨大な看板が気になっていたので、今回、勉強を兼ねて自由見学...