ノバリの活動– category –
-
ノバリ株式会社のInstagramスタート!東京本社の紹介!
広報担当の小森谷です。2023年6月2日にノバリ株式会社のInstagramがスタートしました。 記念すべきInstagramの初投稿は社長と一緒にパシャリ。最近、一新されたエントランスサインボードは、社員にも評判が良いものに仕上がっています。 初回はノバリ株式... -
2023年5月の活動報告会
皆さん、こんにちは。本日は毎月第1週月曜日の朝会、5月の活動報告会でした。例年ですと、関東の梅雨入りはそろそろです。今年は全国的にも少し早いのでしょうか。個人的には、この時期、北海道を羨ましく感じますね。気分が落ち込むと体調不良にもなりや... -
2023年5月のコンプライアンス研修
皆さん、こんにちは。本日は毎月第四月曜日の朝会で実施しているコンプライアンス研修でした。今までノバリの活動では毎月第一月曜日の活動報告会(前月の活動報告)や第二月曜日の社長講話(ビジョンシェアリング)などを紹介してきましたが、コンプライ... -
ノバリウェイ事例集(Q1版)の紹介
2023年5月の社長講話の中で、ノバリウェイ事例集(Q1版)について少し紹介しましたが、ノバリブランドをつくる上でとても重要だと感じました。Q1版は、ノバリウェイに沿って行動した具体的な事例と良い成果になります。前回紹介した3つの事例だけでも、十... -
2023年5月の社長講話
おはようございます。全国の営業所長,社員の皆さんも、おはようございます。今月のビジョンシェアリングは「ノバリロゴマークとノバリウェイ事例集」について話をしたいと思います。昨年12月の所長会やビジョンシェアリングで「ブランディングついて」を話... -
Belles Fleurs Tokyo
4月の活動報告会の記事で、高校2年と3年の時にインターンシップをしてくれた女性が、ノバリ株式会社を気に入り、4月から新入社員として入社したことをお伝えしました。インターンシップと入社のお礼も兼ねて、会社からお花をプレゼントしたのですが、実は... -
2023年4月の活動報告会
皆さん、こんにちは。本日は毎月第1週月曜日の朝会、4月の活動報告会でした。ゴールデンウイークが明け、5月のイベントと言えば、やはり母の日になります。5月の第2日曜日が母の日になりますが、日頃の感謝を込めて、お花をプレゼントするのは素敵ですね。... -
人材育成制度(等級・賃金・評価)の説明会
人材育成制度の概要(リニューアル版)をつくりましたので、簡単に説明したいと思います。本来は人事制度と呼び、社員の等級・賃金・評価のことを言います。 まずは、こちらを見てください。 少し名称の変更をしていますが、エグゼクティブ・マネージャー... -
ノバリ株式会社のロゴマークが決定!
皆さん、こんにちは。ノバリ株式会社(以下、ノバリ)は創業以来、20年以上になりますが、必要に迫られることはなかったので、特にロゴマークは持っておりませんでした。昨年末より経営陣がブランディングを強化する方針を打ち立てたので、ノバリウェイ(... -
2023年4月の社長講話
おはようございます。全国の営業所長,社員の皆さんも、おはようございます。今月のビジョンシェアリングは「ノバリウェイの運用方法①」を話したいと思います。以前、「ノバリウェイの実践方法」という総論もしくは全体論のテーマで話をしました。 今回は、... -
東京本社の責任者が集って課長会を開催
皆さん、こんにちは。先日、興味あるメンバーが集って開催する広報会を紹介しましたが、今回は課長会(管理職会議)を紹介したいと思います。 東京本社では従業員が数十人いますので、様々な勉強会や全体ミーティングがあります。課長会(管理職会議)は東... -
SAKURA FES NIHONBASHI 2023
常日頃、日本橋近辺の情報発信をしていきたいと思っているノバリ株式会社です。やはり、春と言えば桜ですよね。2023年3月17日(金)~4月9日(日)までSAKURA FES NIHONBASHI 2023(江戸桜通りの桜)が開催されました。約80本のソメイヨシノが花開く、日本...