2024年12月の活動報告会

皆さん、こんにちは。本日は毎月第1週月曜日の朝会、12月の活動報告会でした。2025年も始まりましたが、年末年始はいかがお過ごしでしたか。長めの連休を取りやすかったので、ゆっくり休めた方も多かったと思います。ただ、正月太りと言われるだけあって、体重計に乗るのが怖い時期でもありますね。年中無休のフィットネスジムがあるのは、個人的にはとても助かります。

さて、先月12月の活動報告はどうだったでしょうか。東京本社の営業成績を総括すると、とても良い成果だったと思います。調子の良い時は油断せず、気を引き締めていこうと考えています。課によっては、調子の良し悪しがありますので、全体的に尻上がりになるような戦略・戦術を練り、実践していきたいと思います。当社では従業員全員が協力して目標達成するのが理想になります。

活動報告の最後に、太田社長から「2025年度営業所計画書」について話がありました。保険事業部と新規事業部の方は役員会で方向性を示していましたが、今年はコンプライアンス室と管理部の方も役員会で連携を深めていくようです。以前、設置していた業務品質課も考え方は間違っていないのですが、業務担当の従業員が営業面をあまり理解していなかったのが問題だったようです。

2025年度以降、保険業法改正がありますが、保険代理店として淡々とした姿勢で対応していくことが大事です。商売の原則としては、法律に沿って仕事を進めながらも、新しいマーケットやお客さまをつくることが何よりも重要になります。トランプ新政権になって、政治や経済がどう動くかは分かりませんが、商売の原則を忘れずにお客さまの喜ばれるサービスを提供していきます。

目次