
東京都中央区日本橋に本社がある三井不動産株式会社(以下、三井不動産)は、日本橋の街づくりを通じて、宇宙関連領域におけるビジネス活性化促進プロジェクト「X-NIHONBASHI(クロス・ニホンバシ)」を進めております。
「場」の提供と「機会」の創出を通じて、産・学・官の多様なプレイヤーと共創活動を推進して、地上においてもイノベーションを起こしていくための一連のプロジェクトになっています。

今回、日本橋のイベントで取材したのは、三井不動産が主催となる「TOKYO SPACE BUSINESS EXHIBITION 2022」です。国内のスタートアップ企業を中心に宇宙ビジネスの最前線に立つ企業や団体が一堂に会する国内最大級の宇宙ビジネス展示会なんです。

昨年好評を博して今年で2回目になります。何と開催会場も2会場と拡大して、海外からの出展を含めた出展区画数は、昨年の約2倍の40区画程となりました。私もA会場とB会場の2つを見ましたけど、パンフレットをもらって読むだけでも、ちょっとした宇宙ビジネス通になれるかもしれません(笑)。

会場を歩いていると著名な大貫美鈴さんから声を掛けていただきました。以前、弊社のセミナー講師を引き受けて下さったご縁があり、久しぶりの再会となりました。折角でしたので、宇宙ビジネス業界の最新情報をお話したり、海外情報もお聞き出来て楽しかったですね。

展示会の方は、宇宙ベンチャー企業のピッチや各種カンファレンス、シンポジウムなどもあり、盛り沢山のイベントと言えます。来場者は多かったので、開催期間の3日間で数千人以上の方が参加されたのかなと推測しております。
日本橋の中心から弊社まで徒歩5分という立地。年々街並みが変わっているので私自身も驚いています。12月11日に月着陸船の打ち上げが成功して話題になった株式会社ispaceの本社も近くにあるんです。日本橋に集まる宇宙ベンチャー企業を保険でサポートする私達(保険代理店)でありたいですね。
